top of page
今年 を歌おうプロジェクト
プロジェクトについて

運営組織
はじまり
「今年」のテキストは、
一年間いろいろなことがあるだろうけれど
きっといい一年が待っている
そんな願い、想いのたくさん詰まった祈りです。
この曲を一年の始まり、元旦にたくさんの人と歌いたい
曲と詩に共感したプロジェクトメンバーの素朴な想いから
はじまりました。
合同合唱
実現にむけて
初期構想
元旦にみんなで歌おう!
最初はみんなで集まって歌えないか?とも考えました。
でも、なかなか難しいですよね。年越しは家族や友人と過ごしたり、はたまた一人で静かに過ごしたり、それぞれの過ごし方があります。それはプロジェクトメンバーだって一緒です。
どこでやるの?何人あつまれるの?問題は山積みです。
たくさんで歌いたい。一緒にうたいたい。
バーチャルクワイアできないの!?
この曲をたくさんの人と声を合わせて歌うことで、一緒に喜びをわかちあいたい。やっぱり集まって歌えなくてもたくさんの人と歌いたいという気持ちは強く、なんとか実現したいと思いました。
そこでエリック・ウィテカー氏が実施して注目を集めた、バーチャルクワイアのような形式での実現を目指すことにしました。
※参考:VIRTUAL CHOIR 1: LUX AURUMQUE
特別協力
第3回決定
2016年⇒2017年実施決定
2014年⇒2015年、2015年⇒2016年と2年連続で多くの方にご賛同いただき参加をいただきました。
ありがとうございます。
今年も既に多くの方からのお問い合わせもいただいており、3回目としての実施が決定いたしました。
日本中、世界中の歌声で繋がり、世界に発信しましょう。
2017年1月1日の動画公開を目指して、たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
bottom of page